「アー!」「アー!」。バスが急に左ハンドルを切ると、その揺れなどを受け、乗客からこんな悲鳴が上がる。
この動画は、バス会社の経営者が2019年11月14日にツイッター上にアップした。
それを見ると、追い越し車線からバスの直前に急に左ハンドルを切ってきた乗用車が映っており、この車両が兵庫県警の甲子園署のものだった。
現場は、京都府内の第2京阪道路の有料道路上で、道が分岐する久御山ジャンクション近くになる。観光バスは、社員のドライバーが運転しており、ドライバーは、とっさに左ハンドルを切って衝突を避け、分岐する側道との間の分離帯に突っ込み、ポールなどに突っ込んで止まった。
分岐点中央の塀に衝突寸前だったが、何とか難を逃れた。
側道を走っていた軽トラックが、バスの後ろから追突しそうになったが、トラックは警笛を鳴らしながらバスを避けて行った。
一方、捜査車両は、追い越し車線に戻ると、止まらずにそのまま走り去っていた。
30秒ほどの動画は、ドライブレコーダーの映像で、事故は、13日16時ぐらいに起きた。観光バスはフロントバンパーを破損したが、幸いにケガ人はいなかったという。
(全文は下記ソースにて)
引用 兵庫県警の車両「幅寄せ」で観光バス事故 高速道路、あわや衝突も現場止まらず…双方の言い分は? : J-CASTニュース
兵庫県警の捜査車両が高速で幅寄せして事故を起こしたのに現場ですぐに止まらなかったとして、被害者の観光バス側が、事故の動画をツイッター上で投稿して物議を醸している。事故は、京都府内で起こっており、府警は、加害者の捜査車両について「安全な場所まで行って止まっており、対応に問題はない」と言っている。車内には、悲鳴が響いた「ア...
動画
危険運転 あわや大惨事
— 小太郎 (@CyrkNhBLZodQi69) November 14, 2019
なんと相手の車両は兵庫県甲子園警察署の捜査車両 pic.twitter.com/6X2w0SCfyE
おまいらの反応
一個人としても最低だ❗