菅義偉官房長官は26日の記者会見で、事実に基づかない質問を繰り返しているとして首相官邸が対応を求めている東京新聞記者の質問に対し、「あなたに答える必要はない」と回答を拒んだ。
首相官邸は「事実に基づかない質問は厳に慎むようお願いする」などと再三、東京新聞に対応を申し入れている。同記者のこの日の質問は「会見は国民の知る権利に応えるためにあると思うが、何のための場だと思うか」との内容だった。
この直前に同記者は、他のメディアにも対応を求めたことがあるかと尋ねた。菅氏はそれに直接答えず、「この場所は質問を受ける場であり、意見を申し入れる場ではない。『会見の場で長官に意見を述べるのは当社の方針ではない』と東京新聞から(官邸側に)回答がある」と指摘した。
引用 菅官房長官「あなたに答える必要ない」=東京新聞記者の質問に(時事通信) – Yahoo!ニュース
菅官房長官 記者会見
おまいらの反応
見出しが間違っている。「反省しない某記者」とでもすべき。
そもそも、官房長官は実に真摯に受け答えしているじゃないか。
そもそも、官房長官は実に真摯に受け答えしているじゃないか。
会見の全文を読めばわかること
ここを切り取る悪意ある報道
そして何も疑うことなく報道を信じる輩
もうこんな小手先の報道を信じるバカは少数だと言うことに気づけよ
ここを切り取る悪意ある報道
そして何も疑うことなく報道を信じる輩
もうこんな小手先の報道を信じるバカは少数だと言うことに気づけよ
当たり前。一記者の思想アピールする場所ではない。
政府が自分の話しかしない記者の無駄話に応える必要があるの??
この記事タイトル悪意無い?完全にミスリード狙いでしょ
望月記者及び東京新聞は出入り禁止にすればいいのに
自分の意見の押付けとクレームを延々と話してるだけ。
記者は記者であって国民の代表ではない。
自分の意見の押付けとクレームを延々と話してるだけ。
記者は記者であって国民の代表ではない。