岩屋毅防衛相は23日、東南アジア諸国連合(ASEAN)の拡大国防相会議(ADMMプラス)の事務レベル会合に合わせ、4月29日から5月2日まで韓国・釜山沖で行われる海上共同訓練に海上自衛隊が参加することを表明した。一方、韓国国防省は22日に海自は参加しないと発表。日本側は戸惑いを見せている。
岩屋氏は長崎県佐世保市の陸上自衛隊相浦駐屯地を視察後、記者団に「釜山への入港は見送るが、後のプログラムは全部参加する」と述べ、訓練に参加する考えを明言。その上で「適宜適切に判断しながら日韓の防衛協力も進めていきたい」とも語った。防衛省幹部も「多国間訓練への不参加は日本にもプラスではない」として、韓国側の22日の発表を否定した。
韓国国防省は、21~22日に釜山で開かれた日韓の事務協議で海自の不参加を合意したと説明している。(藤原慎一、ソウル=牧野愛博)
引用 防衛相、釜山沖訓練に参加表明 韓国は海自不参加と発表(朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
著名人の反応
https://t.co/GEwZVrO0mi
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) 2019年2月23日
もしこれが事実なら、日本政府のケンカの仕方があまりにも下手くそ過ぎる。あの程度の立証しかできないのにケンカを仕掛けたのは大失敗。今や多少の不利益があったとしても、電波情報の直接開示しかない。諸事情でそれができないのならケンカを仕掛けるべきではなかった。
これでわが国の政府は実質上、レーダー照射の一件をなかったことにした。あれほど挑発され侮辱され愚弄されたのにこの対応か。安倍政権の弱腰にはがっかり。堂々たる日本国は一体どうして、韓国ごときものに弱腰外交をしなければならないのか?https://t.co/grTWK2kgm7 @YahooNewsTopics
— 石平太郎 (@liyonyon) 2019年2月23日
韓国が歓迎しないことはよくわかった。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) 2019年2月23日
ではJapan Navy は旭日旗を掲げて威風堂々参加しよう。
軍艦旗はNavy の精神だ。
筋を通日本を諸外国は大歓迎するであろう。
なう。
防衛相、釜山沖訓練に参加表明 韓国は海自不参加と発表:朝日新聞デジタル https://t.co/3sD6CrsTlQ
おまいらの反応
来るなと言われてものこのこ出掛けて行くのか?
ここまで情報が噛み合わなかったら、訓練にならないだろ。
同盟国を日帝とか米帝などと呼称してる時点で後ろにどの国がいるのかまるわかりだし。
向こうは、来るな!って、言ってる訳だし〜
だから、舐められるんです!