お笑い芸人の小籔千豊が車いすの女性へ行った対応がツイッターで拡散され、話題を呼んでいる。小籔は品川駅で車いすの女性がタクシーに乗る際に遠くから駆け寄り、「何していいかわからんから教えて下さい」とユーモアを交え、女性に声掛け。女性はツイッターで「まさにユニバーサルマナーを体現してくださった小籔千豊さん、本当に本当にありがとうございました」と感謝をつづっている。
事の発端は品川駅で車いすのこの女性がタクシーに移動しようとしていた時のことだった。女性のツイッターによると、「遠くからわざわざ駆け寄ってくれた人が、『何かお手伝いしましょうか?…ゆーても僕、何したらええかわからんので教えて下さい』という思いやりとユーモアに溢れる言葉に感動して顔を上げたら、なんと小籔千豊さん」と、声をかけたのが小籔だったことを明かした。
女性はこれまでも、多くの人から「大丈夫ですか?」と声をかけられることはあったものの、反射的に「大丈夫です」と答えてしまっていたと振り返り「小籔さんは『教えてください!』ってニコニコ笑ってくださって、つい甘えてサポートをお願いしやすいお声掛けに、泣きそうになりました。タクシーに乗りこむまでそっと見守ってくれました」と、小籔の絶妙な声掛けに、思わずサポートを依頼してしまったことに感謝した。
(全文はソースにて)
引用 小籔千豊、車いす女性への声掛けがネットで話題 女性感謝「つい甘えて…」(デイリースポーツ) – Yahoo!ニュース
話題のツイート
品川駅にて、車いすからタクシーに移乗しようとしたら、遠くからわざわざ駆け寄ってくれた人が。「何かお手伝いしましょか?……ゆーても僕、何したらええかわからんので教えてください」という思いやりとユーモアに溢れる言葉に感動して顔を上げたら、なんと小籔千豊さん(@koyabukazutoyo)でした。
— 岸田ひろ実 (@HiromiKishida) 2019年2月18日
今まで「大丈夫ですか?」と声をかけられることは沢山あっても(いつも反射的に大丈夫です!と答えてしまう)、小籔さんは「教えてください!」ってニコニコ笑ってくださって、つい甘えてサポートをお願いしやすいお声がけに、泣きそうになりました。タクシーに乗り込むまでそっと見守ってくれました。
— 岸田ひろ実 (@HiromiKishida) 2019年2月18日
私は、自分とは違う誰かの視点に立ち、高齢者や障害者への向き合う「ユニバーサルマナー」という考え方を、全国各地でお伝えしています。(ユニバーサルマナー検定という研修活動です)まさにユニバーサルマナーを体現してくださった小籔千豊さん、本当に本当にありがとうございました。
— 岸田ひろ実 (@HiromiKishida) 2019年2月18日
小籔千豊 プロフィール
名前:小籔 千豊(こやぶ かずとよ)
生年月日:1973年09月11日
身長/体重:188cm /63kg
血液型:B型
出身地:大阪府 大阪市
趣味:ダーツ/ビリヤード/麻雀/将棋/写真/水泳
出身/入社/入門:1993年 NSC大阪校 12期生
おまいらの反応
これは実に上手い言い回しです。
こういうことなのでしょうね
見習いたい
シチュエーション違うけど、電車で座ってたところに高齢女性が乗ってきたので、自然と「おかあさん座らはる?」と立ったら、たいそう喜ばれた。
「おばあさんと言われる」と思ったらしく…