天皇陛下の譲位を可能とする特例法の成立を受け、奈良県の荒井正吾知事は14日の定例記者会見で「陛下の譲位後のお住まいについて、『奈良に離宮を』との構想がある」と明かした。
荒井知事は陛下が平成22年の「平城遷都1300年記念祝典」で奈良を訪れた際、「平城京について、私は父祖の地としての深いゆかりを感じています」と述べられたことに触れ、「譲位のご意向を知ったとき、奈良に来ていただければと思った」と構想の経緯を説明。明治天皇の時代には離宮を奈良に作る構想があったとし「過去の構想の経緯など、資料を検討、調査するよう職員に指示した」と話した。
具体的な場所などの検討はこれからだといい、荒井知事は「御意に沿うかわからないが、離宮構想で奈良の陛下に対する敬慕の情を表せたらうれしい」と話した。
陛下の譲位後の住まいをめぐっては、京都市の門川大作市長が皇族の一部に京都に居住してもらう「双京構想」を踏まえ、国へ要望する考えを示している。
引用 【譲位特例法成立】譲位後のお住まい、奈良に「離宮」を 荒井正吾知事が構想 – 産経WEST
Twitterの反応
京都とか、奈良とか煩いので…
譲位の後は、陛下の御心のままに…でいいでしょうに
譲位の後は、陛下の御心のままに…でいいでしょうに
高齢だし、今更奈良だの京都だのより、今のまま東京におられるのがいいと思うけど
奈良もか。ようやく引退できるのに子や孫と引き離そうとか何考えてんだ
奈良県知事にしろ京都市長にしろ余りにも不謹慎である。譲位後どのようになれるかは天皇陛下がお決めになる話。国民はそれに従うだけの話。
また、京都と奈良で綱引きかよ・・・いい加減にしてくれ!
天皇のおつとめを終えて譲位なさった後も孫や家族と引き離して誰かの思惑の為に生きてと言うのか?不快極まる話だ。地方の首長は劣化がヒドイ。
陛下はゆるキャラでもリニアモーターカーでもないんだよ、、。
豪華ホテルを誘致する発想で天皇の住まいを誘致する軽薄かつ強欲な知事である。
京都といい奈良といい、上皇の取り合い。
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
何を考えてそういうトンデモ発言するんですかねえ・・・あきれるわ。
何を考えてそういうトンデモ発言するんですかねえ・・・あきれるわ。
平城京と平安京で、陛下の争奪戦かw
関連ニュース
天皇陛下の退位を実現する特例法の成立を受け、京都市や京都府などでつくる懇話会は、退位後のお住まいや退位に関連する宮中行事を京都に誘致することを目指して検討を始める。