国内最大級の宿泊予約サイト「楽天トラベル」が6月下旬にも、ラブホテルの掲載を始める。訪日外国人客の増加で、都市部を中心に不足するビジネスホテルを補う存在として、通常の宿泊での利用を想定している。
サイトを運営するネット通販大手の楽天が、ラブホテル専門の情報・予約サイトを運営するアルメックス(東京)と提携を協議中。サイト内にラブホテルだけ載せる特別コーナーをつくり、一般のホテルとは区別して予約を受け付ける方針だ。すでに200超の施設から掲載の申し込みがあるという。
東京や大阪といった大都市では、訪日外国人客の急増でホテル不足が深刻化。一方、ラブホテル業界も若者の「草食化」や車離れなどもあって利用者が減少傾向にあり、女性のグループやビジネス客らに客層を広げる動きが出ている。
引用 楽天トラベル、ラブホテル掲載へ 外国人客増の不足補う (朝日新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
Twitterの反応
カネ儲けのためならなんでもアリだな… 『本来の目的』で使ってる時に家族連れと遭遇するのは勘弁だな。
ここはラブホです!って明記するの?
家族連れの外国人が、間違って泊まって、日本の評判が落ちなきゃいいけど。
楽天トラベルよく使うので”えー”と思ったけど一般のホテルと区別して、らしいのでそれならいいや。
グリーがラブホテル予約サイトを運営しようとした際には暴力団ともめて1ヶ月で閉鎖になったが楽天トラベルは大丈夫なのだろうか。?
やったーひとりでダブルベッドだ広ーい(・ω・。)←
最近だとレジャーホテルとして多様に利用されてますしね。日本独自のデザインなどを目当てに止まる建築系の人もいるとか。
これが本当の楽天ToLOVEるってかwwwww(真顔)
外国人戸惑、、わないか。不倫カップルが戸惑いそう。
上場企業ってラブホテル扱うのやばかった気がするんだが。。。
これでまた若いプルカツが使えなくて日本の少子化に拍車かかるん?
むしろ今まで無かったのが不思議かもw 明らかに違う客層をターゲットにしてるね……。でもこれはいい☆
ほんとに外国の人が来るかはさておき、日本人にも便利よね。
これはまた興味深い試みだな(笑)
週末の都市部はホテル検索しても超高級かサウナしかなかったりする現状。明らかなラブホがビジネスホテルとして載ってた事があるけど、分けて検索できるならいいかな。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ラブホも楽天でみられるとは…
トラブルかと思ったら真面目な内容だった
この記事、引用元の朝日新聞では「楽天は反社会的勢力チェックやってないだろ」っぽい指摘があるけどYahoo!ではそこが消されていて、まさに楽天の闇っぽさ。
大手で予約できるのは嬉しい