宅配最大手のヤマト運輸が、アマゾンジャパン(Amazon.co.jp)の「当日配送サービス」の受託から撤退する方針だと一部報道機関が4月7日報じた。
報道に対し、ヤマト運輸は「個別のお客様との取引について、当社から発表することはない」(広報戦略部)とコメントした。今後、個別の発表や会見などを行う予定はないという。
Amazonの当日配送サービスは、年3900円の有料会員(Amazonプライム会員)になれば追加料金なしで利用できる。関東、中部、関西などの一部地域で、昼までに注文すればその日のうちに配達される。
日本経済新聞によると、当日配送サービスの影響で、夜に配達しなければならない荷物が増えており、従業員の負担が増しているという。受託縮小を要請されたアマゾンも一定の理解を示しているという。
(全文はソースにて)
引用 ヤマト運輸、Amazonの当日配送撤退か (ITmedia ビジネスオンライン) – Yahoo!ニュース
Twitterの反応
ヤマトがアマゾンの当日配送から撤退
↓
アマゾンが独自に配送会社を立ち上げる
↓
アマゾンとヤマトの配送競争が激化
↓
身体が闘争を求める
↓
アーマードコアの続編が出る
↓
アマゾンが独自に配送会社を立ち上げる
↓
アマゾンとヤマトの配送競争が激化
↓
身体が闘争を求める
↓
アーマードコアの続編が出る
ワイドショーで、ヤマト運輸の当日宅配撤退の話題。コメンテーターの落語家が「消費者は便利さに慣れすぎている」と、またぞろ消費者責任論。安くて便利なサービスがあれば消費者が利用するのは当たり前で、消費者に責任はない。まんまとヤマトの広報戦略に乗せられている。
京唄子死去し、ヤマトがアマゾンの当日配達から撤退し、
米軍がシリアにトマホーク50発発射し、YouTubeが視聴回数1万未満のチャンネルは広告禁止し、攻殻機動隊の新作アニメ製作決定し、
てるみくらぶ内定者58人に200社超名乗りだし、
そして、てーきゅう9期が決定した。
米軍がシリアにトマホーク50発発射し、YouTubeが視聴回数1万未満のチャンネルは広告禁止し、攻殻機動隊の新作アニメ製作決定し、
てるみくらぶ内定者58人に200社超名乗りだし、
そして、てーきゅう9期が決定した。
尼のお急ぎ便からヤマト撤退って話、正直それでかまわないとは思うけど今のマスコミに作られた「悪のアマゾンと被害者ヤマト運輸」みたいなイメージ構図は納得してない。悪いのは苦労してるヤマトの現場をこきつかってる運営上層部だろうに。
これ、ヤマトが尼の当日配達サービスから撤退するとなったら、お急ぎ便・当日お急ぎ便が無料ということで利点があったプライム会員の魅力が大幅に削られるよね…
尼はどうするんだろう。
何かしらプライム会員向けの配達関連新サービス用意しないと会員数目減りするのではなかろうか…
尼はどうするんだろう。
何かしらプライム会員向けの配達関連新サービス用意しないと会員数目減りするのではなかろうか…
日本郵政の配達可能量キャパはヤマトの1/3もないからあくまで一部引き受けで終わる あそこは事実上金融業がメインだから引き受けるメリット自体ないし
正直元ヤマトの人間としてはサビ残であれだけボロクソ言われて今になって尼の当日便撤退でテノヒラクルーされたように賞賛されるの意味わかんねぇ
何度も言うが根は電通級のブラックだって忘れたろお前ら
何度も言うが根は電通級のブラックだって忘れたろお前ら
ヤマトのAmazon当日配達撤退とか地方に住んでる人間からしたらほーんて感じでしかない
ヤマトがアマゾンから撤退したら、アマゾンは自前の宅配業始めて倉庫だけじゃなくて流通も牛耳るんじゃないかという期待というか危惧というか
アマゾンが当日配送を止める話ではなくて、ヤマトがアマゾンの荷物の当日配送契約を更新しないってことだよね。紛らわしいね。⚡️
アマゾンプライムを解約するか。
備考欄に、ヤマトは使うなって書けばいいんですかね?
日本郵便に変わるだけでしょ
即日発送もだけど、まとまってから〜を選択してもバラバラ来るの、あれもやめた方がいいよね。
いいと思います。即日など余程でなければ必要ないですから。
正直当日配達は悪い文化だからヤマト撤退してよかったよ。
なんでもかんでもすぐしてもらえるがブラックの根源だよ。
なんでもかんでもすぐしてもらえるがブラックの根源だよ。
Amazonが…自前の配送サービスすればいいんだよ。そしたら…宅配の大変さがわかるだろうよ