![]()
関西学院大学の外国人講師が福島県出身の女子学生に対し、「放射能を浴びているから電気を消すと光ると思った」と差別的な発言をしていたことが分かりました。
3年前、関西学院大学教育学部の英語の授業中に、福島県出身の女子学生が外国人男性講師から出身地を尋ねられました。女子学生が「福島県出身です」と答えると、男性講師は教室の電気を消し、「放射能を浴びているから電気を消すと光ると思った」と発言したということです。
女子学生は男性講師の発言を受けて、授業を休みがちになりました。そして、大学のハラスメント相談センターに申告したということです。
男性講師は調査に対して差別発言を認め、「冗談のつもりだった」と話しているということです。大学側は男性講師を減給3カ月の懲戒処分にしていて、来年度以降、契約を更新しない方針です。
(映像はソースにて)
引用 関西学院大講師「放射能で光ると」 福島出身学生に(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
Twitterの反応
どんなつもりで言ったんだか、「悪意は無かった」としても言われた子が体調おかしくしてる時点でセンスのかけらも無いですね>関西学院大講師
そんなんほんとなら皆光るわ、夜街灯いらねぇだろ。教養科目の講師の癖に教養ねぇな。
関西学院大講師の蔑視発言を受けて周囲の学生はどのように思ったのかを猛烈に知りたい今。
それこそが報道の使命だと思うのだけれど。
関学の言う再発防止策には、せめて教職課程で放射線学概論とか広島長崎被「爆」後の研究史…とかを必修にしてもいいぐらいじゃなかろうか。
それこそが報道の使命だと思うのだけれど。
関学の言う再発防止策には、せめて教職課程で放射線学概論とか広島長崎被「爆」後の研究史…とかを必修にしてもいいぐらいじゃなかろうか。
関西学院大って最近出来た駅前大学ですか?
軽い気持ちで言うんだろうけど。受け止める側の深刻さが分からずに。
外国人講師という表現。いったいどこの国なんでしょうね〜
仕事無くなるのを知って発言したのだろうから退職させてあげたら良いね。
40代で不祥事、再就職先が無いよw
40代で不祥事、再就職先が無いよw
何で発表に3年もかかった?
教室にいた学生たちが声を上げてくれたことを,または「何言ってんだ!?」という雰囲気になってくれたことを願う。それにしても「冗談のつもり」って幼稚だな…。
契約打切りは当然ですね。(この学生の苦痛が癒されることを願っています)