![]()
憧れのファッション誌『Lassy』の校閲を手伝うことになり、張り切る悦子(石原さとみ)。しかし、雑誌の校閲は普段やっている書籍の校閲とは勝手が違うため、苦戦する。
かたや森尾(本田翼)は『Lassy』の編集部員として大きな仕事を任されていた。そんな森尾の様子を目の当たりにして、悦子は校閲の仕事に劣等感を感じるようになる。
一方、悦子と幸人(菅田将暉)の関係は相変わらず、あいまいなままだった。そんな中、悦子は貝塚(青木崇高)から、森尾が幸人のことを密かに想っていると聞かされ、ショックを受ける。
恋愛もうまくいかない上に、仕事にもやりがいを持てなくなる悦子。彼女は、校閲部員たちを驚かせるほど地味な服装で出社したりと、すっかり元気を失くしてしまう…。
引用 地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子|日本テレビ
日本テレビ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」 (2016年10月期 水曜ドラマ)公式サイトです。
Twitterの反応
幸人くん、えっちゃんが落ち込んでること気付いて、遠回りから慰めようとしてくれてる。なんて素晴らしいんだ。かっこいいとかじゃなくて、心遣い?優しさ?が素敵で胸がときめく。
森尾に了解取りに行く悦子が好きだー
そんな悦子のことが好きだっていう森尾の関係すごくいいわー女の友情にほっこりー
本田翼の演技がすごくナチュラルになったねー
そんな悦子のことが好きだっていう森尾の関係すごくいいわー女の友情にほっこりー
本田翼の演技がすごくナチュラルになったねー
美人が2人いちゃいちゃしてるのほんとかわいいあと20時間くらい見てたい
さすが編集長。
言い方が出来ている。
当たり散らすわけでもなく、みんなが少し反省して頑張ろうと思えるような、リーダーの言い方。
言い方が出来ている。
当たり散らすわけでもなく、みんなが少し反省して頑張ろうと思えるような、リーダーの言い方。
いつも二人であったりしている幸人とえっちゃんの二人が 未だ正式に付き合ってないし、いよいよ気持ちを確認し合う段階に至ってなお焦らしプレイするとは!今日の脚本地味にスゴイ!笑
仕事って実は地味な作業の積み重ねだけどそれで社会がきちんと動いてるのか〜それに気づかせてくれる地味にスゴイはめっちゃすごい!ゆきとくんかっちょいいしえっちゃんかわいい!最終回とかいやだ〜???
いや〜今日の脚本素晴らしい。落として上げる、石原さとみ氏のキャラの幅を生かした内容でした。素晴らしい!さて来週は、校閲パイセンが編集部に移動!?お願いだから、校閲に残るっていつもの展開で終わるのやめて欲しい。
地味にスゴイどうなるんだろ…やっぱ校閲に残るのかな
何を着るか、どんな格好で1日を過ごすか、私はそこに時間も頭も使う事が面倒でずっと苦手だと言って避けていて、でもドラマ中の『スカーフひとつで』っていうシーンを見ていて、オシャレって、1日を過ごすファッションを選ぶって、その日を大事にする事にも繋がるなって感じた
#地味にスゴイ の感想が全く言葉にならないけど色んな感情が一気に押し寄せて来て、とにかく“えっちゃん尊い”って事は確か。モヤモヤしてる時に勇気をくれるドラマだなー。すごく面白いです。
両想いやのに付き合ってない関係いいね
校閲って仕事、私もこのドラマが始まるまでは分からなかった。でもねえっちゃんのおかげで校閲って仕事がどんなに大切なお仕事か。よーく分かったよ。
今日は落ち込んでるえっちゃんを励ます校閲メンバーとか幸人くんのセリフとかもちろんえっちゃんにも感動した✨
今日は落ち込んでるえっちゃんを励ます校閲メンバーとか幸人くんのセリフとかもちろんえっちゃんにも感動した✨
『地味にスゴイ!』ってこれから社会人になる私にとって本当に勉強になったドラマだった✨
特に今回の「電気が付いてる。電車が動いてる。当たり前になってることの裏では頑張ってる人がいる。それを忘れちゃいけない。」は印象に残った。当たり前って思ってる事が幸せなんだよね?
特に今回の「電気が付いてる。電車が動いてる。当たり前になってることの裏では頑張ってる人がいる。それを忘れちゃいけない。」は印象に残った。当たり前って思ってる事が幸せなんだよね?
画像で振り返る 地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子 第9話

























