![]()
【ニューヨーク時事】安倍晋三首相は17日(日本時間18日)、米ニューヨークでトランプ次期大統領と約1時間半にわたり初の会談を行った。
先の大統領選勝利後、トランプ氏が外国首脳と会うのは初めて。両氏は再会談することで一致。首相はその際、日米同盟の強化を内外に示したい考えで、日本側はトランプ氏周辺と意見交換を重ね、来年1月の新政権発足に備える。
首相は会談後、記者団に「同盟は信頼がなければ機能しない。トランプ次期大統領はまさに信頼できる指導者だと確信した」と強調。トランプ氏は自身のフェイスブックで、会談について「素晴らしい友人関係を始められたことは喜ばしい」と語った。
引用 再会談で同盟強化確認へ=安倍首相「信頼できる指導者」―政府、新政権へ働き掛け (時事通信) – Yahoo!ニュース
再会談で同盟強化確認へ=安倍首相「信頼できる指導者」https://t.co/rLywzDqCeh
— 小西ひろゆき (参議院議員) (@konishihiroyuki) 2016年11月18日
すごい写真だ。
この二人のリーダーは、平和、自由、民主主義を否定する者であるという戦慄。
恐ろしい時代になった。日本国憲法の下の国会議員として信念を貫く決意を新たにする。
Twitterの反応
現実から目を逸らすな
民主主義によって選ばれた2人だ
平和も自由も民主主義も否定してるから民進党は政権すら維持出来ないんだよ
ルール違反、マナー違反、まともな対案も何も出せず張り合いや批判しかしない野党に今や誰も期待はしていない
恥を知るべきだ
民主主義否定と同盟国大統領批判ですか。日本の国会議員さんはレベル低いね。おめでとうくらい言えよ雑魚
恫喝し追い詰めて法律違反ごと無かった事にしたアンタが
未だに政治家やってる方が恐ろしい
オープンな自由な選挙で選ばれた二人をこのように言い放つというのは、小西某氏こそ民主主義を否定する独裁的な観念の持ち主と言うことでしょう。
こういう輩が国会議員である日本は、凄く恐ろしい。
民主主義を否定してんのお前じゃんw
民進党の小西議員は、安倍首相とトランプ氏のことを「民主主義を否定するリーダー」だと批判する。しかしこの二人共は、それぞれの国の民主主義の投票で選ばれている。民主主義の選んだリーダーの一体どこか「民主主義を否定する」なのか。口任せのデタラメを言うのは、民進党議員の唯一の仕事である。
— 石平太郎 (@liyonyon) 2016年11月19日